書誌事項

探偵小説の社会学

内田隆三著

岩波書店, 2001.1

タイトル読み

タンテイ ショウセツ ノ シャカイガク

大学図書館所蔵 件 / 214

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

探偵小説の誕生は、近代社会の成り立ちと深く関係している。都市の群集と遊歩者から浮かび上がってきた探偵という新しい「主体」は、近代について、そしてその解体についてなにを語るだろうか。近代のまなざしと知覚と知の様式に働く力を「探偵小説」を素材に描き出す。

目次

  • 第1章 猫と探偵と二十世紀(起源と模倣;猫と探偵;探偵とは誰か;ある興味;ディスクールの不安)
  • 第2章 緋色の研究(ザディグの方法;デュパン、あるいは深さのゲーム;緋色の研究;最後の挨拶)
  • 第3章 探偵小説の屈折と戦争(ABC;義眼のなかの動機;童謡殺人;都市の名づけえぬ顔;狂気の通路)
  • 第4章 探偵のディスクール(想起と眠り;遊歩、蒐集、そして探偵;解釈の詐術)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA5018949X
  • ISBN
    • 4000012924
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 253p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ