未来都市を語る : 生活・文化・環境と経済社会 : 大阪市立大学経済学部創立50周年記念企画大阪ガスエネルギー・文化研究所「CEL」提携講座

Author(s)

Bibliographic Information

未来都市を語る : 生活・文化・環境と経済社会 : 大阪市立大学経済学部創立50周年記念企画大阪ガスエネルギー・文化研究所「CEL」提携講座

福原宏幸, 古館晋, 安達純編

創元社, 2001.1

Other Title

未来都市を語る : 生活文化環境と経済社会 : 大阪市立大学経済学部創立50周年記念企画大阪ガスエネルギー文化研究所CEL提携講座

Title Transcription

ミライ トシ オ カタル : セイカツ ブンカ カンキョウ ト ケイザイ シャカイ : オオサカシリツ ダイガク ケイザイガクブ ソウリツ 50シュウネン キネン キカク オオサカ ガス エネルギー ブンカ ケンキュウジョ CEL テイケイ コウザ

Available at  / 78 libraries

Description and Table of Contents

Description

未来都市大阪はいかにあるべきか。都市に生きる市民意識、アートのある都市、企業と市民の共生する都市、自然と調和した都市、集客都市としての仕掛け、エネルギーと環境から見た都市—未来都市への空想を刺激する提言集。大阪市立大学経済学部+大阪ガスエネルギー・文化研究所(CEL)による公開講座の全記録。

Table of Contents

  • 第1部 人と都市(文学から見た大阪、大阪人;茶の心・哲学;NPOと二一世紀の社会)
  • 第2部 住まいと都市(「だんだん畑のある団地」からみえるもの—都市・環境・コミュニティ・文化のゆくえ;豊かな都市環境と建築、自然—自然、生活、空間の連続性)
  • 第3部 アートと都市(パブリックアートと都市生活;都市開発とアート性、賑わい—「クリスタ長堀」を中心に;演劇の世界と集客都市)
  • 第4部 都市開発の潮流(大交流時代の到来と観光産業;企業、市民と文化都市の形成;エネルギー・環境と経済社会;世界の都市開発と大阪、関西)
  • 第5部 パネルディスカッション 未来都市を語る(「未来都市を語る」いくつかの視点—総括に代えて;パネルディスカッション 未来都市を語る—生活・文化・環境と経済社会)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA50193012
  • ISBN
    • 4422932136
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    大阪
  • Pages/Volumes
    308p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top