Bibliographic Information

新編日本の面影

ラフカディオ・ハーン [著] ; 池田雅之訳

(角川文庫, 11663, 19242 . 角川ソフィア文庫||カドカワ ソフィア ブンコ ; 263)

角川書店, 2000.9-

  • [1]
  • 2

Other Title

日本の面影

Glimpses of unfamiliar Japan

日本瞥見記

Title Transcription

シンペン ニホン ノ オモカゲ

Available at  / 74 libraries

Note

"Glimpses of unfamiliar Japan" (1894年刊) の編訳

[1]のラフカディオ・ハーン略年譜: p333-336

2のラフカディオ・ハーン略年譜: p223-226

Description and Table of Contents

Volume

[1] ISBN 9784042120049

Description

美しい日本の愛すべき人々と風物を印象的に描いたハーンの代表作『知られぬ日本の面影』を新編集。赴任先の松江を活写し、日本人の精神にふれた傑作「神々の国の首都」、西洋人として初の正式昇殿を許された出雲大社の訪問記「杵築—日本最古の神社」、微笑の謎から日本人の本質にアプローチする「日本人の微笑」など、ハーンのアニミスティックな文学世界、世界観、日本への想いを色濃く伝える11編を詩情豊かな新訳で収録する。日本の原点にふれる、ハーン文学の決定版。

Table of Contents

  • 東洋の第一日目
  • 盆踊り
  • 神々の国の首都
  • 杵築—日本最古の神社
  • 子供たちの死霊の岩屋で—加賀の潜戸
  • 日本海に沿って
  • 日本の庭にて
  • 英語教師の日記から
  • 日本人の微笑
  • さようなら
Volume

2 ISBN 9784044094867

Description

日本への“巡礼の旅”の一歩をしるす「鎌倉・江ノ島詣で」、物語作家としての手腕が遺撼なく発揮された「美保関にて」「日御碕にて」、私たちが忘れかけている風習や信仰を想い出させる「二つの珍しい祭日」「伯耆から隠岐へ」—代表作『知られぬ日本の面影』から、詩情あふれる新訳で十編を新編集。小泉セツが語る感動的な『思い出の記』も付載する。ハーンの描く、失われゆく美しい日本の姿を感じる、文庫オリジナルの第2弾!

Table of Contents

  • 弘法大師の書
  • 鎌倉・江ノ島詣で
  • 盆市
  • 美保関にて
  • 日御碕にて
  • 八重垣神社
  • 二つの珍しい祭日
  • 伯耆から隠岐へ
  • 幽霊とお化け

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 角川文庫

    角川書店 1949-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BA50436001
  • ISBN
    • 9784042120049
    • 9784044094867
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top