書誌事項

美術の解剖学講義

森村泰昌著

(ちくま学芸文庫, [モ-5-1])

筑摩書房, 2001.2

タイトル読み

ビジュツ ノ カイボウガク コウギ

大学図書館所蔵 件 / 91

この図書・雑誌をさがす

注記

平凡社1996年刊の再刊

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

マネやベラスケス、レンブラントらの作品を名画たらしめている意外な事実、美術における「真と偽」あるいは「よし悪し」、愛ある写真を撮るための「アーネスト・サトウの写真術」、そして21世紀の美術のゆくえとは…美術を面白味のないものとお考えのあなたのために、古今東西の名作に自分自身を侵入させる作品を発表しつづける著者がわかりやすくレクチャー。美術を通してあなたの生き方はもっと変わるはず。退屈・難解な芸術とはサヨナラです。

目次

  • 一時間目 人生論
  • 二時間目 写真論
  • 三時間目 大発見論
  • 四時間目 真贋論
  • 五時間目 セルフポートレイト論
  • 六時間目 女優論

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA50668685
  • ISBN
    • 4480085998
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    259p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ