流れの数値計算と可視化 : Tecplotで視る流体力学

Bibliographic Information

流れの数値計算と可視化 : Tecplotで視る流体力学

平野博之著

丸善, 2001.2

Title Transcription

ナガレ ノ スウチ ケイサン ト カシカ : Tecplot デ ミル リュウタイ リキガク

Available at  / 126 libraries

Note

付属資料: CD-ROM(1枚 12cm)

関連図書: p201-204

Description and Table of Contents

Description

移動現象論(あるいは輸送現象論)とよばれる分野では、流れ・伝熱・拡散といった現象を統一的に取り扱う。すなわち、流れは運動量の移動として、伝熱はエネルギーの移動として、そして拡散は物質の移動として解釈する。本書はこのような移動現象論の基礎となる式、これらの基礎式を実際に計算するための方法、そして計算で得られた結果からこれを可視化する、という一連の事柄を一冊にまとめたものである。付属CD‐ROMがアメリカでベスト可視化ソフト賞を受賞。

Table of Contents

  • 1 基礎式(連続の式;運動方程式;エネルギー方程式;拡散式方程式;移動現象の速度方程式;運動量保存方程式;座標について;テンソルについて—直交座表系;直交曲線座表系の演算)
  • 2 数値計算法(基礎方程式;無次元化;離散化および数値計算法;流れ場の計算法;プログラムの作成例)
  • 3 計算結果の可視化(基礎事項;X‐Yプロット(折れ線グラフ);X‐Yプロット(棒グラフとカーブフィット);その他のX−Yプロット;フィールドプロット(2次元;次元);アニメーションの作り方(Raster Metafileを使う方法))

by "BOOK database"

Details

Page Top