クラフト的規制の起源 : 19世紀イギリス機械産業

Bibliographic Information

クラフト的規制の起源 : 19世紀イギリス機械産業

小野塚知二著

有斐閣, 2001.2

Other Title

Origins of the craft regulations : British engineering industry in the Nineteenth century

Title Transcription

クラフトテキ キセイ ノ キゲン : 19セイキ イギリス キカイ サンギョウ

Available at  / 113 libraries

Note

文献リスト: p395-415

Description and Table of Contents

Description

本書は、イギリス機械産業において「クラフト的規制」がいかに形成され、それがいかなる条件のもとで維持されてきたのかを明らかにしている。クラフト的規制の根幹をなす入職規制がなぜ行われるようになったか、労働力調達が規制された状況で展開する独特の労使関係が個別企業の自由をどのように制約する構造を生み出したかを明らかにした。

Table of Contents

  • 問題の所在
  • 第1部 入職の制度化—機械産業における徒弟制度の形成(19世紀前半諸組合の入職=加入資格;機械産業従事者の徒弟経験率;使用者の徒弟制度への両義性;能力・養成・現場権限)
  • 第2部 団体的労使関係におけるクラフト的規制(入職規制から「職業保護」へ;「職業保護」と「経営権」;使用者団体とクラフト的規制)

by "BOOK database"

Details

Page Top