Bibliographic Information

ロマネスクの美術

馬杉宗夫著

八坂書房, 2001.2

Other Title

L'art roman

Title Transcription

ロマネスク ノ ビジュツ

Available at  / 119 libraries

Note

参考文献: p274-279

Description and Table of Contents

Description

自然と人が織りなす総合芸術!近代スポットを浴び、日本でも人気が高まりつつあるロマネスク美術。これまで紹介されることが少なかった中世の聖堂建築とそれを飾る彫刻・絵画などの魅力を、約180点の写真とともに詳細かつ平易に解説。

Table of Contents

  • 1 ロマネスク美術とは
  • 2 ロマネスクへの道—聖堂建築の場合
  • 3 「神の国」の実現—ロマネスク聖堂建築
  • 4 天国への門—ロマネスク聖堂扉口彫刻
  • 5 ロマネスク扉口彫刻(タンパン)の図像学
  • 6 ロマネスク彫刻の形態原理—聖堂建築が提案する「枠組」
  • 7 ロマネスク聖堂壁画の問題
  • 8 「聖母子」彫刻と「黒い聖母」の謎
  • 9 ロマネスクの唐草文様
  • 10 異教美術の遺産
  • 11 ロマネスクからゴシックへ—サン・ドニ修道院長シュジェールと新しい美意識

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA51242984
  • ISBN
    • 4896944720
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    283p, 図版[8]p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top