酵素 : ライフサイエンスとバイオテクノロジーの基礎

書誌事項

酵素 : ライフサイエンスとバイオテクノロジーの基礎

一島英治著

(Tokai library)

東海大学出版会, 2001.3

タイトル読み

コウソ : ライフ サイエンス ト バイオテクノロジー ノ キソ

大学図書館所蔵 件 / 164

この図書・雑誌をさがす

注記

1984年刊の改訂新版

引用文献: p232-237

年表(酵素研究の流れ)あり

内容説明・目次

内容説明

生体触媒といわれる酵素の働きのしくみをやさしく解説したもの。本書を読めば、ライフサイエンスの最も基本を構成しているものが酵素であるということが、そして、バイオテクノロジーを進める最も有力な攻め道具が酵素であるということを理解できる。

目次

  • 第1編 酵素とはなんだろう(酵素の発見;酵素を構成するもの;酵素の構造 ほか)
  • 第2編 ライフサイエンスと酵素(遺伝子操作と酵素;受精と酵素;植物の発芽と酵素 ほか)
  • 第3編 バイオテクノロジーと酵素(酒造りからバイオテクノロジーへ;バイオマス関連酵素;環境浄化と酵素—生物の適応と酵素の進化 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51489207
  • ISBN
    • 9784486015345
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    277p, 図版2枚
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ