知的好奇心を育てる保育 : 学びの三つのモード論
Author(s)
Bibliographic Information
知的好奇心を育てる保育 : 学びの三つのモード論
(21世紀保育ブックス, 5)
フレーベル館, 2001.3
- Other Title
-
知的好奇心を育てる保育 : 学びの3つのモード論
- Title Transcription
-
チテキ コウキシン オ ソダテル ホイク : マナビ ノ ミッツ ノ モードロン
Available at / 165 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
子どもたちが学び、成長していくのは、まわりにあるものや人に関わるという営みを通してなされます。人と出会い、ものと出会い、それらのものや人と関わる中で、思考も感情も働き、子どもの人格全体が活動していくのです。子どもの遊びの中に学びをとらえることにより、遊びや活動がいかに知的な発達へと広がるかが見えてきます。子どもたちの知的好奇心や探究心を育む、幼児期にふさわしい知的発達を促す保育のあり方について、学びの三つのモードという新しい視点から具体的に考えていきます。
Table of Contents
- 第1部 学びの三つのモード論から見た保育
- 第2部 知的好奇心から探究心へ
- 第3部 保育内容「環境」と知的な育ち
- 第4部 保育の実践に知性と感性の育ちを見る
- 第5部 幼稚園教育要領の進展から保育を見直す
by "BOOK database"