ADHD及びその周辺の子どもたち : 特性に対する対応を考える

書誌事項

ADHD及びその周辺の子どもたち : 特性に対する対応を考える

尾崎洋一郎 [ほか] 著

同成社, 2001.3

タイトル読み

ADHD オヨビ ソノ シュウヘン ノ コドモ タチ : トクセイ ニ タイスル タイオウ オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 131

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは表紙による

参考文献等: p86-88

内容説明・目次

内容説明

ADHD児は、知的な遅れがないため通常学級に通っています。ADHD児は、障害の特性を理解していない教師から叱られ続け、自信をなくし、つらい思いをしているのではないでしょうか。今、一番必要なのは、“教師がADHDについて正しく理解し、特性に応じた対応する”ことです。ADHD児を目の前にした教師は、「なぜこのような行動をするのだろう」「どう指導したらよいのだろう」と理解や対応に悩んでいることでしょう。本書は、そんな「特別な教育的ニーズ」のあるADHDとその周辺の子どもたちへの理解をはかるとともに、対応や指導のヒントになることを願って作成したものです。

目次

  • 理解のために(こんな子いるかな?—ADHD児の理解のために;ADHDとは;ADHD児の世界(情報処理がうまくいかない) ほか)
  • 対応を考える(こんな様子が見られませんか?;よく使われる技法;ぼんやりと空想にふける ほか)
  • 参考資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA51746398
  • ISBN
    • 9784886212214
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    88p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ