ヴェーバー的方法の未来

Bibliographic Information

ヴェーバー的方法の未来

鈴木章俊著

日本経済評論社, 2001.5

Title Transcription

ヴェーバー テキ ホウホウ ノ ミライ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 114 libraries

Note

参考文献: p315-333

Description and Table of Contents

Description

社会科学・人文科学における分析的専門化は今日益々進行しその弊害が指摘されて久しいが、果たして諸学が統合化する要因はあるのか?ウォーラーステイン=モデルを軸に検討。

Table of Contents

  • 第1部 方法の前途(ヴェーバーにおける科学の分類と歴史社会学—社会学と歴史学;ヴェーバーと価値問題—「歴史的文化科学」の創造性と「文化人」Kulturmenschの意味 ほか)
  • 第2部 資本主義像の更新(ヴェーバーにおける「資本主義」—その「楕円的」資本主義把握;世界史、資本主義、方法にかんするヴェーバー/ウォーラーステイン=モデル—単一社会科学論からの考察)
  • 第3部 政治思想のベクトル(ヴェーバー政治思想とユートピア的発想法—「アダム・スミス問題」進展;市民社会論における「マルクスとヴェーバー」—日本での「マルクスとヴェーバー」問題の視角一九四五〜二〇〇〇)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA51805588
  • ISBN
    • 4818813249
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 346p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top