Bibliographic Information

体制転換と企業・経営

林昭, 門脇延行, 酒井正三郎編著

(叢書現代経営学, 20)

ミネルヴァ書房, 2001.5

Title Transcription

タイセイ テンカン ト キギョウ ケイエイ

Available at  / 240 libraries

Note

基本文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

本書はマクロ・ミクロの両レベルで考察し、90年代以降の各国での体制転換の特徴と、その中での企業経営問題の全体的な特徴について概観する。ロシア・中欧・東欧の旧社会主義国、さらにアジアの社会主義国について詳解、民営化の概念を広く捉え、脱国有化全般を含むものとして分析する。体制転換の軌跡と現状、これからの課題を理解する格好の書。

Table of Contents

  • 序章 「社会主義企業制度」改革の限界と崩壊の過程—ソ連型社会主義制度の強制移植とその結果
  • 第1章 「旧社会主義体制」のもとでの企業・経営—「ソ連型モデル」の実態とその改革
  • 第2章 旧ソ連諸国とロシアにおける市場経済化—システム転換と民営化
  • 第3章 中欧諸国の市場経済化と国有企業の民営化—民営化と経営再編、コーポレート、ガバナンス
  • 第4章 東欧諸国の市場経済化と国有企業の民営化—集権型と労働者自主管理型
  • 第5章 中東欧諸国における中小企業振興政策—中小企業の生成・現状・問題
  • 第6章 東ドイツ経済の崩壊と東西統一後の市場経済化—国有企業の解体と私有化
  • 第7章 アジア社会主義諸国の市場経済化と国有企業改革—「改革・開放」と「ドイモイ」
  • 終章 体制転換後の新しいコーポレート・ガバナンスの模索—アウトサイダー型か、インサイダー型か

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA51943934
  • ISBN
    • 4623033430
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    x, 275p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top