創造する対話力 : 多文化共生社会の航海術

Bibliographic Information

創造する対話力 : 多文化共生社会の航海術

川村千鶴子著

税務経理協会, 2001.4

Title Transcription

ソウゾウ スル タイワリョク : タブンカ キョウセイ シャカイ ノ コウカイジュツ

Available at  / 73 libraries

Note

主な参考文献: p213-216

初版第2刷 (2001.11) のページは222p

初版第2刷 主な参考文献: p215-218

Description and Table of Contents

Description

時代の転換期にあって、本書は、「二一世紀とは、誰もがお互いの差異を認め、市民の自覚をもって多様性を祝福する時代である」ということを認識することによって、豊かな日本を創造することができるのだということを提唱。さらに、市民とはどのような責任を担っているのかを確認する。多様性という大海原を読者と共に航海し、その航海術を学びながら、多文化共生社会の到来を認識し、多文化主義の本質に迫ろうとするものである。

Table of Contents

  • 第1部 多様性の海の航海術(愛のグローバリゼーション;文化的多様性の中での妊娠と出産;文化的多様性における幼児の人間形成;対話力を伸ばす教育の実践 ほか)
  • 第2部 多文化共生社会への教育改革(人間の多様性とは何か;対話のある開かれた家庭を創ろう;「創造する対話力」とは何か;多文化教育と創造する対話力)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA52003253
  • ISBN
    • 4419037571
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iii, 5, 220p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top