Bibliographic Information

家族・福祉社会学の現在

木下謙治, 小川全夫編

(シリーズ「社会学の現在」, 3)

ミネルヴァ書房, 2001.6

Title Transcription

カゾク フクシ シャカイガク ノ ゲンザイ

Available at  / 294 libraries

Note

監修: 鈴木広

内容: 序(鈴木広), I: 家族と福祉(第1章「家族社会学の現代的課題」-第4章「現代の家族と社会福祉」), II: 家族社会学のフロンティア(第5章「家族研究へのアプローチ」-第9章「インセスト家族の親子関係」), III: 福祉社会論のフロンティア(第10章「日本の福祉政策」-第17章「ボランティア的行為における"K"パターンの解読」), 索引, 執筆者紹介, 監修者紹介, 編者紹介

基本文献: 各章末

Contents of Works

  • 家族社会学の現代的課題 / 鈴木広 [執筆]
  • 家族と福祉の接点 / 木下謙治 [執筆]
  • 家族・地域・福祉 / 保坂恵美子 [執筆]
  • 現代の家族と社会福祉 / 清山洋子 [執筆]
  • 家族研究へのアプローチ / 正岡寛司 [執筆]
  • 現代家族の二つの個別化と親子関係 : 「自立共存型」と「私は私型」 / 佐々木美智子 [執筆]
  • 都市家族の世代間関係 / 三谷鉄夫 [執筆]
  • 夫婦関係 : 超高齢社会と変わる性別役割分担 / 坂岡庸子 [執筆]
  • インセスト家族の親子関係 / 石川義之 [執筆]
  • 日本の福祉政策 / 江口隆裕 [執筆]
  • 高齢者在宅福祉サービスの選好について / 加来和典 [執筆]
  • 社会福祉協議会論 / 小川全夫 [執筆]
  • 家族福祉とネットワーク / 布施晶子 [執筆]
  • 高齢者のマクロ社会学 / 金子勇 [執筆]
  • 在宅福祉と介護問題 : 介護保険制度が提起すること / 植田美佐恵 [執筆]
  • 福祉社会とボランティア活動 / 保田井進 [執筆]
  • ボランティア的行為における"K"パターンの解読 / 鈴木広 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

いま「家族はどうなるのか」を問う。急速な高齢社会化と家族機能の弱体化の中で「福祉」機能をどう組み立てていくか、その可能性を理論的に提起した1冊。

Table of Contents

  • 1 家族と福祉(家族社会学の現代的課題;家族と福祉の接点;家族・地域・福祉 ほか)
  • 2 家族社会学のフロンティア(家族研究へのアプローチ;現代家族の二つの個別化と親子関係—「自立共存型」と「私は私型」;都市家族の世代間関係 ほか)
  • 3 福祉社会論のフロンティア(日本の福祉政策;高齢者在宅福祉サービスの選好について;社会福祉協議会論 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA52347514
  • ISBN
    • 4623031977
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    xi, 294, 3p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top