書誌事項

薔薇物語 : 中世英語版

[ギョーム・ド・ロリス, ジャン・ド・マン著] ; ジェフリー・チョーサー [英訳] ; 瀬谷幸男訳

南雲堂フェニックス, 2001.6

タイトル別名

The romaunt of the rose

Le Roman de la Rose

タイトル読み

バラ モノガタリ : チュウセイ エイゴバン

統一タイトル

Romaunt of the Rose

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

注記

翻訳底本: Larry D. Benson ed., The riverside Chaucer, 3rd edition, Oxford University Press, 1988

関連文献一覧: p227-238

内容説明・目次

内容説明

本書は、中世英文学の大詩人チョーサーが詩人としての修業時代に、自ら翻訳を手掛けたとされる、十三世紀仏文学の傑作。夢のアレゴリーの器に盛って「宮廷風恋愛」と「現実的性愛」という、中世の相異なる二つの世俗的恋愛観を詠んで、チョーサー文学の詞藻の泉源として、生涯その詩業に深く影響を及ぼした作品である。

目次

  • 薔薇物語 前編(ギョーム・ド・ロリス)(詩人の夢;詩人は彫像のある庭園の城壁に来る;詩人は“悦楽”の園に入る ほか)
  • 薔薇物語 後編(ジャン・ド・マン)(“愛人”は絶望する;“理性”が再び“愛人”を訪ねる;“理性”が“青春”と“老年”の比較をする ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA52503008
  • ISBN
    • 4888962529
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    262p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    20cm
  • 統一タイトルID
ページトップへ