意識改革と5S・3定 : 企業革新の基礎づくり

Bibliographic Information

意識改革と5S・3定 : 企業革新の基礎づくり

平野裕之著

(「新IE」入門シリーズ, 2)

日刊工業新聞社, 2001.5

Title Transcription

イシキ カイカク ト 5S 3テイ : キギョウ カクシン ノ キソズクリ

Available at  / 47 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書は変化の時代における企業革新の基礎となる意識改革と5S・3定に関して解説したものである。5Sに、定位、定品、定量の3定を加えた5S・3定は、もはや製造企業における生産活動の前提である。と同時に、生産をするうえで5S・3定を必須事項として位置付けた世界に類を見ない生産体系は、もはや日本の生産文化でもある。こうしたことを踏まえながら5S・3定の本筋を説き明かす。

Table of Contents

  • 1 意識改革(市場と企業の考え方;改革の考え方;生産と設備の考え方;ムダと能率の考え方;在庫とリードタイムの考え方)
  • 2 5S・3定(5S・3定の全体;整理;整頓;清掃;清潔;躾)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA52521575
  • ISBN
    • 4526047562
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xii, 340p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top