聖地ソロフキの悲劇 : ラーゲリの知られざる歴史をたどる

書誌事項

聖地ソロフキの悲劇 : ラーゲリの知られざる歴史をたどる

内田義雄著

日本放送出版協会, 2001.6

タイトル読み

セイチ ソロフキ ノ ヒゲキ : ラーゲリ ノ シラレザル レキシ オ タドル

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

表紙の書名:Трагедия священных Соловков

主な引用・参考文献: p260-262

内容説明・目次

内容説明

「ロシア正教弾圧の最悪の状況を見たければソロフキへ行け」そこはソ連ではじめてラーゲリ(強制労働収容所)が置かれたところだった。

目次

  • 序章 ソロヴェツキー島へ行け!
  • 第1章 聖なるソロフキのあゆみ
  • 第2章 ロシア革命のあと
  • 第3章 ソロフキの囚人は訴えた
  • 第4章 ソロフキの悪霊たち
  • 第5章 重ねられた隠蔽工作
  • 第6章 二十世紀の「死の家」
  • 第7章 暴かれるソロフキの悲劇
  • 第8章 ソロフキへの長い旅路
  • 第9章 犠牲者への鎮魂歌
  • 終章 終わりなきソロフキへの旅

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ