書誌事項

精神科薬物療法ハンドブック

George W. Arana, Jerrold F. Rosenbaum[著] ; 増村年章, 桐野衛二, 永田貴美子訳

メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2001.5

第3版

タイトル別名

Handbook of psychiatric drug therapy

タイトル読み

セイシンカ ヤクブツ リョウホウ ハンドブック

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

原著第4版の翻訳

監訳: 井上令一, 四宮滋子

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

本書は、多岐にわたる現代の精神科薬物の使用法を示した実践的解説書である。精神科医にとって有用であるだけでなく、精神疾患を有する患者と接する機会がある一般内科医や他の健康に関する専門家の方々にも容易に利用できるように書かれたものである。

目次

  • 1 精神薬理学の紹介
  • 2 抗精神病薬
  • 3 抗うつ薬
  • 4 気分安定薬
  • 5 ベンゾジアゼピンとその他の抗不安薬
  • 6 その他の薬物:精神刺激薬、Bアドレナリンブロッカー、クロニジン、ジスルフィラム、ドネペジル、タクリン

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ