子どもの心をつかむ保育者 : 子どもの願いが生かされる幼児教育を求めて
Author(s)
Bibliographic Information
子どもの心をつかむ保育者 : 子どもの願いが生かされる幼児教育を求めて
ひかりのくに, 2001.8
- Title Transcription
-
コドモ ノ ココロ オ ツカム ホイクシャ : コドモ ノ ネガイ ガ イカサレル ヨウジ キョウイク オ モトメテ
Available at / 76 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 子どもたちは、なぜ幼稚園・保育所に行くのか
- 子どもが育つとは
- 幼児期にふさわしい生活
- 生きる力を育てる—子どもの日常的な現象世界からの検討
- 「思いやりの心」を育てる
- 子どもが創り出す遊び—遊びの楽しさの背景を考える
- 幼児教育と小学校教育の連続性—古くて新しい課題としての再考
- 幼稚園・保育所と小学校との段差と連携
- 今、求められる保育者の役割—幼児の主体性と保育者の意図性との狭間から
- 幼児が育ち合う場の工夫としてのティーム保育
- 「指導すること」と「援助すること」との狭間
- 幼児教育の中の人間関係—開かれた集団、保育室をめざして
- 保育におけるパラダイムの転換
- 保育の楽しさと難しさ
- 教育課程の基準の改善—新しい幼稚園教育要領をどう読むか
by "BOOK database"