巨大望遠鏡時代 : すばるとそのライバルたち

書誌事項

巨大望遠鏡時代 : すばるとそのライバルたち

野本陽代著

岩波書店, 2001.8

タイトル読み

キョダイ ボウエンキョウ ジダイ : スバル ト ソノ ライバル タチ

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日本のすばる望遠鏡が初めて星からの光を受けたとき、すばるのライバルたちはどうしていたのか。すばるの主鏡の直径は8.3メートル。ヨーロッパ8カ国のVLTは8.2メートル、アメリカのジェミニは8.1メートル。VLTはすばるよりも半年早く、そしてジェミニは半年遅れて、天体の光を受けた。約20年にわたる競争の結果、世界の巨大望遠鏡がいっせいに完成したのだ。それは天文学者たちの夢の実現であるとともに、世界一を目指した、技術者・職人たちの情熱の賜物である。胸おどるドラマをここに描きだす。

目次

  • 第1章 宇宙の果てが見たい
  • 第2章 宇宙にもっとも近い場所
  • 第3章 新世代望遠鏡への道
  • 第4章 望遠鏡の命、鏡を作る
  • 第5章 すばるの挑戦
  • 第6章 新世代望遠鏡の現状と未来

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53269110
  • ISBN
    • 400005242X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 201, 4p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ