書誌事項

ビデオ顕微鏡 : その基礎と活用法

Shinya Inoué, Kenneth R. Spring著 ; 寺川進, 市江更治, 渡辺昭訳

共立出版, 2001.9

タイトル別名

Video microscopy : the fundamentals

タイトル読み

ビデオ ケンビキョウ : ソノ キソ ト カツヨウホウ

大学図書館所蔵 件 / 158

この図書・雑誌をさがす

注記

原著第2版(Plenum Press, c1997)の翻訳

文献: p650-664

用語集: p [665]-720

製作会社一覧: p [721]-725

索引あり

内容説明・目次

内容説明

300年の歴史をもつ光学顕微鏡は、今、ビデオとコンピュータの力を借りて新たな装置「ビデオ顕微鏡」に進化した。極微世界の新しいイメージが次々に生まれる。テレビの基本から1分子観察の先端に至るすべての技術を紹介。21世紀のミクロゲーザーに贈る比類なきガイドブック。

目次

  • なぜビデオか?
  • 顕微鏡の像形成
  • 顕微鏡の実際的取扱い
  • 眼の生理学的特徴
  • ビデオ信号の基礎
  • 光の検出とモノクローム・ビジコンカメラ
  • 固体検出素子とカメラ
  • 微弱光用カメラ
  • カラービデオ信号とカラーカメラ
  • ビデオモニタ、プロジェクタ、およびプリンタ
  • ビデオレコーダ
  • デジタル画像処理
  • システム構成

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53371354
  • ISBN
    • 4320055772
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxix, 744p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ