日本人の神と仏 : 日光山の信仰と歴史
Author(s)
Bibliographic Information
日本人の神と仏 : 日光山の信仰と歴史
法藏館, 2001.8
- Title Transcription
-
ニホンジン ノ カミ ト ホトケ : ニッコウサン ノ シンコウ ト レキシ
Available at / 81 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
神と仏が習合する日本人の信仰はどのように形成されたのか。天台の神道の教義と歴史を探り、世界遺産となった日光山の民俗文化を例に、日本宗教の多様性と重層性をわかり易く解き明かす。
Table of Contents
- 1 神仏習合とは何か(神仏習合の諸相;中世神道形成の背景;御霊信仰とは何か)
- 2 日本天台と神(日本天台の開宗と教え;慈覚大師の入唐求法;山王神道の教えと救済)
- 3 日光山の歴史と宗教(日光山の歴史と山岳信仰;平安末の日光山—観纏・頼朝・義兼;天海の神道と東照大権現—山王一実神道の本質)
- 4 日光山の信仰と文化(日光山の信仰と文化財;「二世権現」家光公;日光山の延年舞)
by "BOOK database"