レイモン・アロン : 危機の時代における透徹した警世の思想家

書誌事項

レイモン・アロン : 危機の時代における透徹した警世の思想家

岩城完之著

(シリーズ世界の社会学・日本の社会学)

東信堂, 2001.9

タイトル別名

Raymond Aron : the penetrating thinker critiqued strictly in the age of crisis

レイモンアロン : 危機の時代における透徹した警世の思想家

タイトル読み

レイモン アロン : キキ ノ ジダイ ニ オケル トウテツ シタ ケイセイ ノ シソウカ

大学図書館所蔵 件 / 125

この図書・雑誌をさがす

注記

レイモン・アロンの肖像あり

参考文献: p122-123

アロンの略年譜: p124-126

内容説明・目次

内容説明

終生にわたるマルクス主義批判等、20世紀が投げかける現実的諸問題に対しアロンが行った鋭利な分析・批判は、いかなる論理と射程を内包しているか。

目次

  • 第1章 社会的背景と人・業績(生いたちから学生時代;迫りくる大戦と研究活動;戦時下の亡命生活とジャーナリズムへの道 ほか)
  • 第2章 理論展開の諸相(歴史的認識の視角;産業社会の展開と問題;知識人・イデオロギー批判と自由の問題 ほか)
  • 第3章 評価と課題(評価の特徴;アロンの残した課題)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53590722
  • ISBN
    • 4887134010
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 130p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ