ミクロ経済学の応用

書誌事項

ミクロ経済学の応用

矢野誠著

岩波書店, 2001.9

タイトル別名

Applications of microeconomics

タイトル読み

ミクロ ケイザイガク ノ オウヨウ

大学図書館所蔵 件 / 243

この図書・雑誌をさがす

注記

リーディング・リスト: p419-424

内容説明・目次

内容説明

資源配分における市場や政府の失敗の分析を通じて、ミクロ経済学の応用手法を紹介する。従来の経済学ではあまり取り上げられなかった「市場の質」という概念に焦点を合わせ、「市場の質」の向上に必要な経済制度とは何かを考える。独占禁止法、知的財産権、証券市場における情報開示制度など、現代の日本経済を考える際に欠くことの出来ない論点を、実例を多くあげながら説明を加える。学部学生だけでなく、現実の経済問題と直面している社会人のためのテキスト。

目次

  • ミクロ経済学の基礎知識
  • 市場の機能と市場の質
  • 資源配分の失敗と市場の質の向上
  • 私的独占と公的独占
  • 製品の質と知的財産権法
  • 不完全競争とゲーム理論
  • 市場内の競争と独占禁止法
  • 市場間の競争と独占禁止法
  • 製品の差別化と独占的競争
  • 価格差別と独占禁止法
  • 独占禁止法における理念とルール
  • 証券市場と情報開示制度

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53595136
  • ISBN
    • 4000021990
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 438p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ