経済学・経営学のための数学

書誌事項

経済学・経営学のための数学

岡田章著

東洋経済新報社, 2001.10

タイトル別名

経済学経営学のための数学

タイトル読み

ケイザイガク・ケイエイガク ノ タメ ノ スウガク

大学図書館所蔵 件 / 247

この図書・雑誌をさがす

注記

京都大学経済学部の授業「経営数学」 (1994-1999) の講義ノートに基づいたもの

参考文献: p275-277

内容説明・目次

内容説明

経済学や経営学を専攻する大学学部生や大学院生、また大学レベルの数学を基礎から本格的に身につけたいと思っている社会人の方々を対象に書かれた数学の教科書。解き方のテクニックを手っ取り早く学ぶことよりも、読者が定義、定理、証明を着実に理解することによって自然に数学の論理が身につくように、数学の標準的なスタイルで書かれている。内容は、微積分、線形代数、位相(トポロジー)、最適化理論と多岐にわたるが、経済学と経営学の理論を学習する上で必要と思われる各分野の基礎をコンパクトにまとめて解説している。

目次

  • 第1章 解析(1):微分
  • 第2章 線形代数
  • 第3章 最適化理論(1)
  • 第4章 位相(トポロジー)
  • 第5章 凸解析
  • 第6章 最適化理論(2)
  • 第7章 解析(2):積分
  • 付録 論理

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53609740
  • ISBN
    • 9784492312988
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 283p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ