サネモリ起源考 : 日中比較民俗誌

書誌事項

サネモリ起源考 : 日中比較民俗誌

伊藤清司著

青土社, 2001.10

タイトル読み

サネモリ キゲンコウ : ニッチュウ ヒカク ミンゾクシ

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考・引用文献: p341-345

内容説明・目次

内容説明

稲に付く害虫を追い払い、豊作を祈る虫送りの習俗サネモリ信仰。従来日本固有のものとされてきた、その起源と正体はいかなるものだったのか?日本〜中国の資料を博捜し、東シナ海をまたぐ儀礼や技術の伝播変遷を解き明かす、画期的な比較民俗論。

目次

  • 江戸時代の虫送り
  • 近代の虫送り
  • 古代からの害虫防除法
  • 虫送りと野辺送り・疫病送り
  • 虫送り人形
  • 火・音の効果と旗幟
  • サネモリ呼称論
  • サネモリの遺跡
  • 中国の駆蝗神
  • 農作物の害虫さまざま
  • 海を渡るウンカ群
  • 中国江南地方の虫逐い
  • 油を使う駆除法のはじまり
  • 中国の注油法
  • 虫送りをめぐる支配者と農民
  • 虫送りと鉄砲
  • 中国農書の摂取
  • 虫送り民俗の伝播
  • 海を越えての文化交流

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA53629293
  • ISBN
    • 4791759125
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    345p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ