分子構造の決定
Author(s)
Bibliographic Information
分子構造の決定
(岩波講座現代化学への入門 / 岡崎廉治 [ほか] 編, 4)
岩波書店, 2001.9
- Title Transcription
-
ブンシ コウゾウ ノ ケッテイ
Available at / 304 libraries
-
Faculty of Textile Science and Technology Library, Shinshu University図
430.8:G34:42820049548,2820049555,2810220166
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
430.8:O48:45010115383
-
The Institute for Solid State Physics Library. The University of Tokyo.図書室
430.8:G2:47210181660
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
さらに学習するために: p267-268
付 (1枚) : スペクトルと回折像の読み方
Description and Table of Contents
Description
複数の原子からなる分子の構造はどのようにして決められるのか。一定の幾何学的構造を保ちながら絶えず振動し回転している分子の運動。それらの情報が観測されるスペクトルのなかに埋め込まれている。それを量子論にもとづいて理解することで、複雑な分子構造をよみとることができる。その考え方と手法を、具体例を通して基礎から学ぶ。
Table of Contents
- 1 分子のエネルギーと形(色素分子の光吸収と発光;地球からの赤外放射 ほか)
- 2 振動する分子(振動する分子をどのように記述するか;量子論から見た分子振動 ほか)
- 3 回転する分子(分子回転と分子構造;分子の角運動量 ほか)
- 4 散乱する電子(散乱する電子の波;原子による電子線の散乱 ほか)
by "BOOK database"