Bibliographic Information

経済のことが面白いほどわかる本

中経出版, 2001.9-

  • 株と投資 入門編
  • 統計データの読み方編

Other Title

What's the stock? : an easy guide

50 indices for understanding economic news : an easy guide

Title Transcription

ケイザイ ノ コト ガ オモシロイ ホド ワカル ホン

Available at  / 117 libraries

Note

イラスト: 横井智美

株と投資 入門編 著者: 岩本秀雄

統計データの読み方編 著者: 小巻泰之

Description and Table of Contents

Volume

統計データの読み方編 ISBN 9784806115151

Description

GDP、家計調査など、新聞やニュースでおなじみの50の経済指標を、会話形式でやさしく解説。経済指標の読み方をマスターすれば、経済の動きや景気の先行きなどがわかるようになる。豊富なグラフや表で、統計データの動きがわかる。巻末に、要点をまとめたポイント集をつけた。

Table of Contents

  • 第1章 基本の基本の統計
  • 第2章 経済の大きな動きをつかむ統計
  • 第3章 景気の動きをつかむ統計
  • 第4章 家計と暮らしをつかむ統計
  • 第5章 働くことをめぐる統計
  • 第6章 企業の動きをつかむ統計
  • 第7章 政府の動きをつかむ統計
  • 第8章 金融の動きをつかむ統計
  • 第9章 物価の動きをつかむ統計
  • 第10章 海外との関係の動きをつかむ統計
Volume

株と投資 入門編 ISBN 9784806115236

Description

本書は、株式投資に関心を持った皆さんに、株式や株式会社のしくみや役割、株式投資の楽しみ方などについて、いろいろなことを知ってもらうための本である。親子で読めるように、イラスト入りでやさしく解説した。

Table of Contents

  • 貯金をするか、株を買うか…?—貯蓄と投資の話
  • なぜ会社は株式を発行するのか—株式会社と株式の話
  • みんなはどうして株式を買うの?—株式と投資家の話
  • 株式会社はどうして生まれたの?—東インド会社の話
  • 虎のハンターは儲かるか—株式投資のリスクの話
  • 株式市場へデビューする—会社がIPOする話
  • 株はどこで売っている?—株式の買い方の話
  • 株式市場ってどんなところ?—株価の変動の話
  • 株主になっていいことたくさん—株主の権利の話
  • 最初の情報源—新聞の見方の話
  • 会社の内容や業績を調べよう—会社情報の話
  • この株、いくらなら買う?—会社の価値の話
  • タマゴはひとつの篭に盛るな—分散投資の話

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA53851520
  • ISBN
    • 4806115231
    • 4806115150
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top