近現代日本の地域政治構造 : 大正デモクラシーの崩壊と普選体制の確立

書誌事項

近現代日本の地域政治構造 : 大正デモクラシーの崩壊と普選体制の確立

源川真希著

日本経済評論社, 2001.10

タイトル読み

キンゲンダイ ニホン ノ チイキ セイジ コウゾウ : タイショウ デモクラシー ノ ホウカイ ト フセン タイセイ ノ カクリツ

大学図書館所蔵 件 / 145

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

日露戦後から男子普通選挙を経て第二次大戦直後にいたるまでの地域政治構造を、政党政治と地域、社会運動と政治、都市と政治、1940年代の政治と社会などの視点から分析。

目次

  • 問題の所在と研究史
  • 第1部 日露戦後〜一九二〇年代における農村振興政策と地域政治構造
  • 第2部 昭和恐慌期農村における地域政治構造—茨城県久慈郡における農本主義運動の展開と帰結
  • 第3部 現代都市政治の形成—東京
  • 第4部 総括—近現代日本の地域政治構造

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ