作りながら学ぶコンピュータアーキテクチャ
Author(s)
Bibliographic Information
作りながら学ぶコンピュータアーキテクチャ
培風館, 2001.10
- Other Title
-
Computer Architecture
- Title Transcription
-
ツクリナガラ マナブ コンピュータ アーキテクチャ
Available at / 99 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 小栗清
Description and Table of Contents
Description
本書は、PARTHENON/SFLを利用することにより、最終的にはパイプライン化されたRISCを目標として、ボトムアップに設計と演習を繰り返しながら、アーキテクチャの実際的な設計技術を修得することを目的とする。プログラミング言語(特にC言語)に対する知識と、ブール代数や順序回路設計などの論理設計に関する初歩的知識を前提としている。すなわち、大学2年生以上、高専上級生レベルのコンピュータアーキテクチャの初学者を対象とする。
Table of Contents
- 第1章 はじめに
- 第2章 演算器の設計とSFLの文法
- 第3章 アキュムレータマシン
- 第4章 16bit RISC PICO‐16
- 第5章 分岐命令の付加
- 第6章 入出力と割り込み
- 第7章 CPUの性能とコストの評価
- 第8章 キャッシュ
- 第9章 パイプラインの処理
- 第10章 さらなる高速化技術
- 付録(割り込みなし版 PICO‐16;割り込み付き版PICO‐16;Direct Map Cache ;パイプライン版PICO−16;SFL文法;フル実装版PICO−16の命令セット)
by "BOOK database"