Bibliographic Information

絵の語る歌謡史

小野恭靖著

(いずみ昴そうしょ, 2)

和泉書院, 2001.10

Title Transcription

エ ノ カタル カヨウシ

Available at  / 110 libraries

Note

年表: p223-228

参考文献: p229-232

Description and Table of Contents

Description

我が国における最初の文学表現は、歌謡によってなされた。本書はそのような有史以来の長い歴史を持つ日本歌謡史を、同じく日本人の精神文化を支えてきた絵画との関係性のなかで、通史的に位置付けた画期的な書である。

Table of Contents

  • 1 『平家納経』—表紙絵・下絵・挿絵と歌謡
  • 2 『是害房絵』—中世物語絵巻と歌謡
  • 3 『おどりの図』—風流踊絵と歌謡
  • 4 「名所花紅葉図」—近世初期風俗画と歌謡
  • 5 「若衆図」—近世美人画と歌謡
  • 6 白隠と仙〓—禅画と歌謡
  • 7 「隆達画像」—江戸期絵画と歌謡
  • 8 『はんじ物づくし当世なぞの本』—赤本の判じ物と歌謡
  • 9 ちんわん節—おもちゃ絵と歌謡
  • 10 竹久夢二—絵はがきと歌謡

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA53991552
  • ISBN
    • 4757601263
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    大阪
  • Pages/Volumes
    vii, 245p, 図版4枚
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top