Bibliographic Information

国際取引

国際法学会編

(日本と国際法の100年 / 国際法学会編, 第7巻)

三省堂, 2001.11

Title Transcription

コクサイ トリヒキ

Available at  / 196 libraries

Note

主要欧文文献等略語: 巻頭px-xi

Description and Table of Contents

Description

本巻では、国際取引の法的基盤をまず明らかにするために、プライヴェート・レジーム論を通じて法的枠組みを論じ、次いで国際経済秩序としてのWTO及び地域統合、さらに国際通商摩擦を通じての国際貿易秩序を対象とし、国際投資保護を媒介に、国際法と国内法の相克を明らかにするための検討を行った。その上で、具体的な国際取引法の諸相を対象とする、特に国際取引行為論の中心となる国際売買、物権法のみならず金融法においても重要性を増している担保法、そして現代的トピックである製造物責任、競争法・知的財産法、さらに金融法、国際取引活動の主体の要となる企業活動を取り扱う。

Table of Contents

  • 第1章 プライベート・レジーム(Private International Regime)試論
  • 第2章 国際売買
  • 第3章 国際取引と担保
  • 第4章 製造物責任
  • 第5章 競争法・知的財産法
  • 第6章 国際金融法の現代的課題—国際振込に関する最近の論議
  • 第7章 国際企業活動と法
  • 第8章 国際投資の保護と日本
  • 第9章 国際通商摩擦
  • 第10章 GATT/WTOと地域統合

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top