ゲノムでわかることできること : 注目のゲノム医学の基礎知識から最新のゲノム情報まで

書誌事項

ゲノムでわかることできること : 注目のゲノム医学の基礎知識から最新のゲノム情報まで

水島‐菅野純子著

羊土社, 2001.11

タイトル読み

ゲノム デ ワカル コト デキル コト : チュウモク ノ ゲノム イガク ノ キソ チシキ カラ サイシン ノ ゲノム ジョウホウ マデ

大学図書館所蔵 件 / 166

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p153-155

内容説明・目次

内容説明

プロテオーム、SNPs、個人化医療、疾患関連遺伝子、ゲノム創薬、再生医療、遺伝子治療…『ゲノム』の概要をまるごと、すばやく、正確に理解できる。

目次

  • はじめに 21世紀—ゲノム時代の到来
  • 第1章 ゲノムとは何か?
  • 第2章 ヒトゲノム配列についてはだいたいわかってしまった
  • 第3章 ヒト以外の生物ゲノムの研究
  • 第4章 塩基配列がわかったということはスタートラインに立ったということである
  • 第5章 ゲノムのはたらきについて調べるゲノム機能学(functional genomics)—トランスクリプトームからプロテオームへ
  • 第6章 ヒトゲノムは一人一人異なっている
  • 第7章 ヒトゲノム解読が人類にもたらすもの—それは医療変革
  • 第8章 ゲノム情報の取り扱い—わからなくてもいいやでは済まされない
  • 付録 ゲノム用語集

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA54265793
  • ISBN
    • 4897062705
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    158p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ