天皇観の相剋 : 1945年前後

Bibliographic Information

天皇観の相剋 : 1945年前後

武田清子著

(岩波現代文庫, 学術 ; 68)

岩波書店, 2001.11

Other Title

天皇観の相剋 : 一九四五年前後

The dual image of the Japanese emperor

Title Transcription

テンノウカン ノ ソウコク : 1945ネン ゼンゴ

Available at  / 128 libraries

Note

1976年10月から1978年3月にかけて雑誌『世界』の連載を単行本化した、岩波書店1978年刊行の再刊

底本: 岩波書店1993年刊の「同時代ライブラリー」版

天皇および天皇制に関する年譜: p381-404

Description and Table of Contents

Description

廃止か保持か—日本降伏をめぐる英・米・オーストラリア・中国など連合国側のさまざまな天皇観の対立・相剋をはじめて実証的に明らかにし、戦後改革を伝統社会の変容のドラマとして解明した画期的研究。諸外国の「鏡」に映し出された天皇制のイメージは、同時に日本人のいかなる思考や集団行動様式を反映しているのか。

Table of Contents

  • 第1章 アメリカ国務省における天皇観の対立
  • 第2章 イギリス人にとっての天皇制
  • 第3章 太平洋問題調査会の天皇論
  • 第4章 「天孫民族の世界制覇」観とオーストラリア
  • 第5章 中国人と日本の「覇道」主義
  • 第6章 無条件降伏の「鍵」
  • 第7章 占領政策と天皇制—「伝統主義的支配」変革のドラマ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA54419988
  • ISBN
    • 4006000685
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iv, 404, 6p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top