占領下日本の表記改革 : 忘れられたローマ字による教育実験
Author(s)
Bibliographic Information
占領下日本の表記改革 : 忘れられたローマ字による教育実験
三元社, 2001.10
- Other Title
-
Literacy and script reform in occupation Japan : reading between the lines
- Title Transcription
-
センリョウカ ニホン ノ ヒョウキ カイカク : ワスレラレタ ローマジ ニヨル キョウイク ジッケン
Available at / 129 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p187-195
Description and Table of Contents
Description
「限界のある読み書き能力」と表記改革の試み。「押しつけられた表記改革」という神話は、なぜ生まれたのか。忘れ去られている「国語国字問題」をめぐる活発な日本の社会風潮と、とくに敗戦後の表記改革の試みの現実を、GHQ史料などの緻密な調査によって明らかにするとともに、当時のローマ字教育実験の実態に迫る。
Table of Contents
- 1章 夢想者か現実家か—はじめに
- 2章 終戦以前の読み書き能力
- 3章 日本人自身による表記法改革
- 4章 連合国軍最高司令部の介入
- 5章 ローマ字教育実験
- 6章 日本の“識字率”は世界一か?—むすび
by "BOOK database"