書誌事項

ソフトウェア工学 : 理論と実践

シャリ・ローレンス・プリーガー著 ; 堀内泰輔訳

ピアソン・エデュケーション, 2001.11

タイトル別名

Software engineering : theory and practice

タイトル読み

ソフトウェア コウガク : リロン ト ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 135

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p615-642

内容説明・目次

内容説明

2つの事例(典型的な情報システム、リアルタイムシステム)に一貫した概念を適用している。ソフトウェア工学関連の産業に影響を及ぼす、再利用・リスク管理・品質保証といった概念を、別々の問題として取り扱うのではなく、統括的に取り扱っている。測定の問題を別々の分野としてではなく、ソフトウェア工学戦略の不可欠な部分として考慮している。

目次

  • なぜソフトウェア工学か
  • プロセスのモデル化とライフサイクル
  • プロジェクトの計画と管理
  • 要求分析
  • システム設計
  • プログラミング
  • プログラムテスト
  • システムテスト
  • システムの出荷
  • システムの保守
  • 製品、プロセス、資源の評価
  • 予測、製品、プロセス、資源の改善

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA54698892
  • ISBN
    • 4894713683
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxvi, 658p
  • 大きさ
    23cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ