米国の対日政策 : 覇権システムと日米関係

Bibliographic Information

米国の対日政策 : 覇権システムと日米関係

川上高司著

同文舘出版, 2001.12

改訂版

Title Transcription

ベイコク ノ タイニチ セイサク : ハケン システム ト ニチベイ カンケイ

Available at  / 120 libraries

Note

主要参考文献: p299-304

日米関係年表: p315-330

Description and Table of Contents

Description

本書は、「離反」か「接近」かの岐路にたつ日米関係を、米国の覇権システムの変遷という観点からとらえ、戦後55年間にわたる米国の対日政策を史的に分析し、その将来の展望を試みている。「トルーマンと吉田茂」の日米主従時代から、「ブッシュと小泉純一郎」のパワー・シェアリングの時代、さらには米国同時多発テロまでの55年間を解説したものである。

Table of Contents

  • 序章 世界システムと日米関係
  • 第1章 日米主従の時代(1945〜63年)
  • 第2章 同盟の再構築と経済摩擦の浮上(1964〜82年)—コインの表と裏
  • 第3章 日米パートナーシップと競合関係(1983〜89年)
  • 第4章 「ナショナリズム」と経済的「敵対」(1990〜92年)
  • 第5章 日米「変化」の時代(1993〜95年)
  • 第6章 日米同盟「再定義」の時代(1996年〜)
  • 終章 ブッシュ新政権の対日政策

by "BOOK database"

Details

Page Top