地域発展戦略へのアプローチ : 地域におけるアイデンティティ・イノベーション・アメニティの創造に向けて

書誌事項

地域発展戦略へのアプローチ : 地域におけるアイデンティティ・イノベーション・アメニティの創造に向けて

廣瀬牧人, 兪炳強, 阿部秀明編著

(沖縄国際大学産業総合研究所叢書)(北海学園北見大学開発政策研究所叢書)

泉文堂, 2001.12

タイトル読み

チイキ ハッテン センリャク エノ アプローチ : チイキ ニ オケル アイデンティティ イノベーション アメニティ ノ ソウゾウ ニ ムケテ

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

注記

沖縄国際大学産業総合研究所並びに北海学園北見大学開発政策研究所のプロジェクト研究 (平成11〜12年度) の研究成果を踏まえ、各分野から地域イノベーションへのアプローチを試みたもの。(序章による)

参考文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 島嶼経済の振興と地域イノベーション
  • 砂糖市場の動向と甘味資源政策
  • 沖縄県における農業構造の変化と地域性
  • 甘味資源作物の生産構造—沖縄県のさとうきびを対象に
  • 「製糖業」が沖縄経済に及ぼす波及効果
  • 甘味資源についての経営的側面
  • 甘味資源産業の現状と課題—製糖業・精製糖業7社の財務分析
  • 沖縄県の黒糖製品化に係わるマーケティング戦略
  • 地域イノベーションにおける電子商取引の可能性
  • 甘味資源の地域経済に及ぼすインパクトと関係主体の認知構造の分析
  • 北海道におけるてん菜生産の動向と課題
  • アメリカの糖業地域戦略
  • 地域マーケティングの意義と課題
  • 北海道の経済構造の現状と経済自立へのイノベーション
  • 産業クラスターと地域イノベーション
  • 湖沼環境再生のための地域イノベーション—網走湖の水質汚濁と浄化システム
  • 循環型地域社会の実現に向けた有機性廃棄物処理と資源化の課題

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 2件中  1-2を表示

詳細情報

ページトップへ