ローマと地中海世界の展開

書誌事項

ローマと地中海世界の展開

晃洋書房, 2001.12

タイトル読み

ローマ ト チチュウカイ セカイ ノ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 浅香正

執筆者: 浅香正, 比佐篤, 広瀬三矢子 [ほか]

内容説明・目次

目次

  • 1 ローマ世界の諸相(ローマ世界と東方交易;共和政期ローマにおけるギリシア文化の受容—その政治史的な意味;ガイウス=カエサルとルキウス=カエサル)
  • 2 ローマ都市ポンペイ(79年の下に眠る歴史—ポンペイ下層発掘調査の語るもの;ポンペイ住宅の高層化と建築構造)
  • 3 ローマ世界の変貌(VIRI MILITARESとは何か—属州ブリタンニア総督を手掛かりとして)
  • 4 古代末期と聖人伝説(聖書外典と女性聖人テクラ—フェミニズムと歴史、テキストの交錯;コンスタンティノポリスのオリュンピアス—4〜5世紀キリスト教都市慈善と女性聖人)
  • 5 地中海諸地域の歴史(古代エジプト文化の揺籃期について—外来要素の流入とその中断期からの一考察;重装歩兵革命、重装歩兵改革、或いは蜃気楼;ハトレンク銘とエトルスキの女性;『娼婦政治』再考—10世紀ローマの都市貴族について)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA54983786
  • ISBN
    • 477101311X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xii, 229p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ