ヴィジュアル複素解析

著者

書誌事項

ヴィジュアル複素解析

T. ニーダム原著 ; 今吉洋一訳者代表

培風館, 2002.1

タイトル別名

Visual complex analysis

タイトル読み

ヴィジュアル フクソ カイセキ

大学図書館所蔵 件 / 197

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(Oxford University Press, 1997)の翻訳

その他の訳者: 石田久, 大竹博巳, 小森洋平, 佐官謙一, 須川敏幸, 谷口雅彦, 西尾昌治, 米谷文男, 正岡弘照

参考文献: p631-638

内容説明・目次

内容説明

「幾何的直感は数学の発想の源泉である」との信念にもとづき、複素関数の微積分と複素数の幾何について、500余の図版を用いて懇切丁寧に解説。解説にあたっては、ともすれば抽象的になりがちな数学の理論を、具体的なイメージとして見える形に描くことで容易に理解できるよう配慮されている。さらに歴史的なエピソードを紹介し、また、物理学等の他の分野との関わりについても述べ、興味をもって読み進められるよう工夫されている。複素解析の“なぜ?”にヴィジュアルに答える斬新かつ好個な書である。

目次

  • 幾何と複素数の代数
  • 変換としての複素関数
  • メービウス変換と反転
  • 微分(伸縮ひねりの概念)
  • 微分(伸縮ひねり)の幾何
  • 非ユークリッド幾何
  • 回転数と位相
  • 複素積分とコーシーの定理
  • コーシーの公式とその応用
  • ベクトル場(その物理とトポロジー)〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA55251262
  • ISBN
    • 9784563011024
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xxii, 662p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ