グローバリズムと日本企業 : 組織としての多国籍企業
Author(s)
Bibliographic Information
グローバリズムと日本企業 : 組織としての多国籍企業
東京大学出版会, 2002.1
- Other Title
-
Globalism and Japanese firms : multinational enterprises as organizations
- Title Transcription
-
グローバリズム ト ニホン キギョウ : ソシキ トシテノ タコクセキ キギョウ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 201 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
335.39-238081000071938
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AEJA||658.114||G114521587
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
欧文タイトルは標題紙裏による
文献リスト: p245-265
Description and Table of Contents
Description
進展するグローバリズムの意味をとらえる。作用‐反作用‐スピルオーバーとつづく連関のダイナミズムを透徹した視点で検証。
Table of Contents
- グローバリズムの再定義
- 第1部 視点(組織としての多国籍企業)
- 第2部 作用(日系多国籍企業のフィージビリティ・スタディ—対米直接投資に関する実態調査と仮説の抽出;参入・退出と組織の再編成—アメリカにおける日系多国籍企業の事業継続と組織的進化)
- 第3部 反作用(日本の産業空洞化—主要電機メーカーの雇用と立地、1987〜93年;日系多国籍企業の国際分業体制とAFTA)
- 第4部 スピルオーバー(マレーシアのローカル電機メーカーにおける工場管理—加工組立型産業における作業組織の観察)
- なぜグローバリズムが生まれるか
by "BOOK database"