書誌事項

ラテン語文選

小林標編著

(楽しく学ぶラテン語, 2)

大学書林, 2001.12

タイトル別名

Anthologia Latina

タイトル読み

ラテンゴ ブンセン

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

注記

ラテン語語彙集: p[146]-213

「独習者のための『楽しく学ぶラテン語』」の姉妹編

内容説明・目次

内容説明

本書はラテン語の文法を学んだだけではあきたらず文学についても知りたい人、あるいは文法事項の学習だけを長々と続けるのをよしとしない人を対象として、ラテン語の文法を基本から学びながらついでにラテン語の最良の部分をいささかなりとも味わうことを目的としています。詳細な注釈を各項の下部に施し、また本書に現れる単語はすべて巻末の語彙表にまとめてあります。

目次

  • やさしいラテン語(女のいくさ—プラウトゥス『カシナ』より;ローマ建国の物語—フロールスとリーウィウス『ローマ建国以来の歴史』より ほか)
  • 散文のラテン語(歴史逸話集—ゲッリウス『アッティカの夜』より;アテーナイ人テミストクレース—ネポース『有名人列伝』より ほか)
  • 詩のラテン語(『ラテン語詩の韻律』;エレゲイア詩—カトゥッルスの恋愛詩より7篇 ほか)
  • 中世のラテン語(アルクイン先生のラテン語講義と詩—『正書法について』他より(8世紀);髑髏の酒杯、血の復讐—パウルス・ディアコヌス『ランゴバルド族の歴史』より(8世紀) ほか)
  • ラテン語語彙集

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA55340861
  • ISBN
    • 4475018560
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 213p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ