ペレストロイカの父として
Author(s)
Bibliographic Information
ペレストロイカの父として
(中公文庫, . { サハロフ回想録 / アンドレイ・サハロフ著 ; 金光不二夫,
中央公論新社, 2002.1
- Other Title
-
Memoirs
Воспоминания
- Title Transcription
-
ペレストロイカ ノ チチ トシテ
Available at / 28 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
289.3||SA41||21044017
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
反体制派に転身し、人権擁護と世界平和への信念に満ちた発言を強めていく。軍事研究から遠ざかり、一九七五年ノーベル平和賞を受賞。売国奴との非難とゴーリキー流刑の嵐を乗り越え、ペレストロイカで復帰した流転の後半生を語る。
Table of Contents
- 転機
- 『進歩、平和共存、知的自由に関する考察』
- クラーワの死
- 反体制派の世界
- 人権委員会
- 「ブレジネフへの手紙」(メモランダム)
- 宗教の自由、移住の自由
- わが妻リューシャ
- 詩人たち
- ヤキール裁判など〔ほか〕
by "BOOK database"