グローバル教育からの提案 : 生活指導・総合学習の創造

書誌事項

グローバル教育からの提案 : 生活指導・総合学習の創造

浅野誠, デイヴィッド・セルビー編

日本評論社, 2002.3

タイトル別名

New century, new belongings : essays in global education

タイトル読み

グローバル キョウイク カラノ テイアン : セイカツ シドウ ソウゴウ ガクシュウ ノ ソウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 126

この図書・雑誌をさがす

注記

日本語版と英語版の同時期刊行を計画。英語版タイトルは「New century, new belongings : essays in global education」

内容説明・目次

内容説明

新たな世紀、教育は挑戦する。キーワードは、「共同・参加・創造」。「総合学習の時間」は生徒が主役の、生きかたを創造するドラマ。日本・カナダ15人の教育実践家・教育研究者が書き下ろす「国境を越えた」教育論。

目次

  • 第1部 多様性のなかの統一、統一のなかの多様性(ウェブ(網目)を越えて—新世紀の出発点におけるグローバル教育;新しい世紀—競争の関係から協同の関係へ;多文化社会における教育—英国の経験 ほか)
  • 第2部 自然との関係を問い直す(生きかた・生活の転換を求める未来教育;ヒューメイン教育—グローバル教育の忘れられた領域;支配的世界観を越える環境教育のビジョン ほか)
  • 第3部 学習共同体をつくる(深緑へ—グローバル教育と学校改革のエコロジカルな思考の重要性;グローバルな学習のための組織をつくる;グローバル教育の立場から英語教育を創造する ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56006140
  • ISBN
    • 4535561613
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 289p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ