昭和戦前期の国家と農村

Bibliographic Information

昭和戦前期の国家と農村

南相虎著

日本経済評論社, 2002.2

Title Transcription

ショウワ センゼンキ ノ コッカ ト ノウソン

Available at  / 108 libraries

Note

参考文献: p253-261

Description and Table of Contents

Description

世界大恐慌以降の農村経済更正運動・戦時農村統制の推進力として期待された名望家や農民の動向と、官僚がめざした国家像・社会像を、韓国人研究者が実証的に論じる。

Table of Contents

  • 序章 問題関心と課題
  • 第1章 昭和戦前期における村落有力者の階層と支配—明治・大正期との比較から(名望家・名望家秩序論の検討;村政の担い手 ほか)
  • 第2章 昭和戦前期における国家官僚の地方政策—農村経済更正運動を中心として(現実の農村への認識;国難克服の論理 ほか)
  • 第3章 昭和戦前期の農村における中堅人物の意識(村落の概況;「草の根」農本主義 ほか)
  • 第4章 中堅人物の農業経営(耕作地の経営;農作業と生産向上努力 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top