書誌事項

訪問看護管理マニュアル

川村佐和子,島内節監修 ; 日本訪問看護振興財団編集

日本看護協会出版会, 2002.3

タイトル読み

ホウモン カンゴ カンリ マニュアル

大学図書館所蔵 件 / 144

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p354〜355

内容説明・目次

内容説明

本書は、訪問看護ステーションを取り巻く現状や当面する課題を受けて、ステーション管理者がまず訪問看護事業の運営や管理をするときに必要と思われる知識や技術を、事業運営管理と看護技術管理の両面からまとめたものである。また、ステーションにおける新人教育や現任教育など所内でのOJTはもとより、地域のステーションが集まった研修などにも活用できるような内容を盛り込んで本書は編集されている。

目次

  • 第1章 総論(保健医療福祉および地方分権等の動向;訪問看護事業の歴史・制度・理念)
  • 第2章 訪問看護事業運営管理(訪問看護を巡る諸制度;地域における訪問看護ステーションの役割;施設・設備の衛生管理;人事管理;質の管理;情報管理;記録管理;安全管理;顧客管理;退院計画と継続看護;経営管理;オプションサービス;実習指導管理)
  • 第3章 訪問看護技術管理(生理・生活機能を高める看護技術;ターミナルケア;精神症状および痴呆のケア;妊産婦・新生児のケア;障害児のケア)
  • 第4章 家族支援(わが国の家族の特徴;家族アセスメント;家族援助に関する評価;虐待など不適切行為への対応)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ