数学が好きになる七つの話

Bibliographic Information

数学が好きになる七つの話

船山良三著

実教出版, 2002.4

Title Transcription

スウガク ガ スキ ニ ナル ナナツ ノ ハナシ

Available at  / 104 libraries

Note

主な参考図書: p269-273

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 掛け算「九九」の古今東西
  • 第2章 人は面積・体積にどう対処してきたか
  • 第3章 「負数」が認知されるまでの曲折
  • 第4章 「放物線」のわかり方の変せん
  • 第5章 「確率」が数学になる前
  • 第6章 「サイン」「コサイン」はどこで生まれ、どう育ったか
  • 第7章 実用化されている身近な曲線

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA56521191
  • ISBN
    • 9784407028195
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    287p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top