Bibliographic Information

詩歌遍歴

木田元著

(平凡社新書, 134)

平凡社, 2002.4

Title Transcription

シイカ ヘンレキ

Available at  / 66 libraries

Description and Table of Contents

Description

「私たちは、好きな詩歌は手帖に写し、覚えて口ずさんだ。若いときにこうして覚えた詩歌は、わりにくっきりと心に刻みこまれ、いまでも思いがけないときに口をついて出てくる。」かく言う哲学者にとっての、若き日々に出会った忘れ得ぬ不滅の詩歌とは?芥川、茂吉、白秋、芭蕉、中也、プレヴェール、ランボー等々、とっておきの愛誦詩アンソロジーにして、とびっきりの名詩・名歌逍遙。

Table of Contents

  • 水無月の歌—芥川龍之介と伊東静雄
  • 一本の道—斎藤茂吉
  • 秋の歌—王漁洋
  • もう一つの「秋の歌」—ボードレール
  • 「紺屋のおろく」—北原白秋
  • 移り・響・匂ひ・俤—芭蕉
  • 「夜汽車」と「しら雲」—萩原朔太郎と室生犀星
  • 「枯葉」/「バルバラ」—ジャック・フレヴェール
  • 天明の印象派—暁台と青蘿
  • 「乳母車」と「洗面器」—三好達治と金子光晴〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA56559897
  • ISBN
    • 4582851347
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    203p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top