書誌事項

虐待を受けた子どもへの自立支援 : 福祉実践からの提言

村井美紀, 小林英義編著

中央法規出版, 2002.4

タイトル読み

ギャクタイ オ ウケタ コドモ エノ ジリツ シエン : フクシ ジッセン カラ ノ テイゲン

大学図書館所蔵 件 / 232

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

収録内容

  • 自立支援ホームからの提言 / 遠藤浩 [執筆]
  • 児童養護施設における虐待を受けた子どもへの自立支援 : 施設職員にとっての「自立」と「自立支援」 / 山田勝美 [執筆]
  • 児童自立支援施設と子どもの自立 : 自立支援の試みと今後の展望 / 小林英義 [執筆]
  • 虐待を受けた子どもの自立支援ネットワーク : その必要性と課題 / 小木曽宏 [執筆]
  • 「自立」と「自立支援」 / 村井美紀 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

本書は、2000(平成12)年12月、「日本子どもの虐待防止研究会あいち大会」(名古屋)の分科会を担当したメンバーが中心となって執筆したものである。自立援助ホーム、児童養護施設、児童自立支援施設および児童相談所の職員として経験を有する立場から、「子どもにとっての自立とは何か」「自立支援とは何か」を問いかけ、虐待を受けた子どもに対する縦横のネットワークづくりを考える一冊である。

目次

  • 第1章 自立援助ホームからの提言
  • 第2章 児童養護施設における虐待を受けた子どもへの自立支援—施設職員にとっての「自立」と「自立支援」
  • 第3章 児童自立支援施設と子どもの自立—自立支援の試みと今後の展望
  • 第4章 虐待を受けた子どもの自立支援ネットワーク—その必要性と課題
  • 第5章 「自立」と「自立支援」
  • 補章 子ども虐待についての解説—本書の理解を深めるために

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ