書誌事項

トゥレット症候群(チック) : 脳と心と発達を解くひとつの鍵

金生由紀子 [ほか] 著

(こころのライブラリー, 7)

星和書店, 2002.4

タイトル読み

トゥレット ショウコウグン チック : ノウ ト ココロ ト ハッタツ オ トク ヒトツ ノ カギ

大学図書館所蔵 件 / 117

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 星加明徳, 高木道人, 新井卓, 瀬川昌也

文献: p141-149

内容説明・目次

内容説明

音声チックや運動チックによって特徴づけられるトゥレット症候群。わが国でも昨年「日本トゥレット協会」が発足され、この症候群の認知度が高まりつつある。医師による座談会、患者さんや家族のフリートーキング、親のための対応マニュアルの試作など、トゥレット症候群の症状、診断、治療の現状を紹介する。

目次

  • トゥレット症候群あれこれ
  • トゥレット症候群をめぐって(座談会)
  • 患者さんご本人の声を聞く(座談会)—トゥレット症候群、その症状・診断・治療をめぐって
  • 患者さんのご家族の声を聞く(座談会)—トゥレット症候群、その症状・診断・治療をめぐって
  • トゥレット症候群と強迫症状
  • ジル・ド・ラ・トゥレット症候群
  • チックについての母親への説明と家庭での対応

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA56749440
  • ISBN
    • 4791104730
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 149p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ